QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
プロフィール
ひろかず
ひろかず
地球生まれ NAGANOcity在住

よろこびのたねまきをしたいきまぐれのまぬけ 

趣味:写真 創作 映画 音楽 旅行 甘食 サイクリング 山登り 

2011年07月16日

王滝村自然湖 地震で出来た神秘の湖

王滝村自然湖 地震で出来た神秘の湖
ウィキペディアによると、長野県西部地震(ながのけんせいぶじしん)は、1984年(昭和59年)9月14日午前8時48分49秒、御嶽山 (長野県)山麓の長野県木曽郡王滝村直下(北緯35度49.5分、東経137度33.4分、深さ2km)を震源として発生したM 6.8 の地震。
死者は松越地区での13名、滝越地区での1名。行方不明者は「御嶽崩れ」による15名。合わせて29名が犠牲となった。負傷者10名。家屋被害は、全壊14棟、半壊73棟、一部損壊517棟に及んだ。なお、全壊した家屋はすべて土砂崩壊による倒壊、流出であった。(以上ウィキペディアより)

写真は、王滝川がせき止められて誕生した自然湖。
当時、災害で出来た湖ということで被災者のことを考え、観光宣伝はあまりしてこなかったようです。
上高地の大正池の昔の姿のような、立ち枯れの木が多く、幻想的です。
近年はカヌーなどネイチャーツアーで人気です。
王滝村自然湖 地震で出来た神秘の湖
王滝村自然湖 地震で出来た神秘の湖
王滝村自然湖 地震で出来た神秘の湖
王滝村自然湖 地震で出来た神秘の湖王滝村自然湖 地震で出来た神秘の湖
王滝村自然湖 地震で出来た神秘の湖
王滝村自然湖 地震で出来た神秘の湖
湖水も澄んできれいです。
王滝村自然湖 地震で出来た神秘の湖
光の玉が黄色い蝶に変わりました。
王滝村自然湖 地震で出来た神秘の湖
蝶は、黄色いお花になりました。


同じカテゴリー(自然・生命・宇宙)の記事画像
赤赤赤、、、夕陽
昇仙峡の景観 4 弥三郎岳他パワースポット満載
昇仙峡の景観 3 ロープウェイ
昇仙峡の景観 2 仙娥滝まで
昇仙峡の景観 1 奇岩群
隕石ブームと地球の化石
同じカテゴリー(自然・生命・宇宙)の記事
 赤赤赤、、、夕陽 (2013-06-14 00:50)
 昇仙峡の景観 4 弥三郎岳他パワースポット満載 (2013-05-14 23:58)
 昇仙峡の景観 3 ロープウェイ (2013-05-13 23:58)
 昇仙峡の景観 2 仙娥滝まで (2013-05-06 20:55)
 昇仙峡の景観 1 奇岩群 (2013-05-05 23:59)
 隕石ブームと地球の化石 (2013-03-04 23:58)

Posted by ひろかず at 08:06│Comments(0)自然・生命・宇宙
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。