2013年07月08日
日中友好キャンプin駒出池① 開会式
長野県日中友好キャンプが佐久穂町駒出池キャンプ場にて開かれました。
西村青年委員長、今回の友好王国の国王の挨拶。
注意事項の説明、中国語で訳す官さんの流暢な話しぶりに拍手が、、、。中国人なのでうまいわけですが。

西堀県日中理事長の挨拶。
司会は五十嵐さん。
今回、キャンプ全体の手配管理の中心として活躍されました。
井出県日中会長挨拶。
造り酒屋の井出会長より、オリジナルそば焼酎の差し入れがありました。
ビンの窓から、富士山が見えるボトルがいいですね。
峠という字は、日本のオリジナル漢字だそうです。
日本は、世界でも峠が実に多いので、できた言葉ですね。
山の上下で、意味が分かりやすいです。
記念写真。
100名近い参加者です。
日中友好キャンプin駒出池⑩ 動画編
日中友好キャンプin駒出池⑨ 撤収
日中友好キャンプin駒出池⑧ 朝からカレーライス
日中友好キャンプin駒出池⑦ ラジオ体操
日中友好キャンプin駒出池⑥ 夏の夜は長い
日中友好キャンプin駒出池⑤ キャンプファイヤー
日中友好キャンプin駒出池⑨ 撤収
日中友好キャンプin駒出池⑧ 朝からカレーライス
日中友好キャンプin駒出池⑦ ラジオ体操
日中友好キャンプin駒出池⑥ 夏の夜は長い
日中友好キャンプin駒出池⑤ キャンプファイヤー