QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
プロフィール
ひろかず
ひろかず
地球生まれ NAGANOcity在住

よろこびのたねまきをしたいきまぐれのまぬけ 

趣味:写真 創作 映画 音楽 旅行 甘食 サイクリング 山登り 

2009年10月31日

不・美少女図鑑



クーも、オーデション受けるかって、、、こげな顔するようじゃ、あかんよ。
「どーも、しゅいましぇんデシタ!」

エンタ図鑑もありますかア~。

  
タグ :美少女図鑑


Posted by ひろかず at 22:04Comments(0)ファミリー語録

2009年10月31日

オリーブの実



オリーブの実がなってきました。
この5年で、はじめてです。
この実を入れたマティーニで乾杯したいですね~。  


Posted by ひろかず at 06:10Comments(0)樹木の声

2009年10月31日

モンブラン大好き16 モンブランソフト



高速サービスエリアなどの外の売店で人気です。
栗の味がひんやりと。  


Posted by ひろかず at 06:07Comments(0)モンブラン

2009年10月31日

モンブラン大好き15  清月


マロンクリーム入りのどら焼きです。皮は柔らかく、ホットケーキのようです。
モンブランどら焼き 168円

清月さんは、山梨県南アルプス市に本店があり、同県内に何店舗か出店しています。
ここの有名なのは、なんといっても、イタリアンロールです。
静かなブームで、知る人ぞ知る段階ですが、かなり美味しいんです。
元横綱若乃花さん(花田勝さん)も大ファンとか。
私も、以前実家の父にヴィラアンジェリカ松本で行なわれた甥の結婚式の引き出物にもらったけど食べないからもってけ、と。何気なく食べたら、これが妙に柔らかくて驚きの味で、、、、家族皆で目を丸くし、、、、ネットで調べて。取り寄せるだけの魅力があるんですね。まさかロールケーキをインターネットで取り寄せて食べるなんて、考えもしませんでしたが。
季節限定品もあります。知り合いの方で、ファンをつくり、たまにまとめて取りよせると送料が分けられていいですね。



イタリアンロール マロンウィズハーフ(4切分程度) 1050円
http://www.saygets.co.jp/
写真では、平凡なロールケーキに写っていますが、お味は非凡です。
いろいろなバージョンがありますが、最初は、ぜひプレーンから試してみてください。
プレーン1470円 (ハーフ840円)

11月には、季節限定のスペシャルマロンが出ます。楽しみ~!  


Posted by ひろかず at 01:05Comments(0)モンブラン

2009年10月30日

ハロウィーンカップ



いよいよハロウィーンですね。ケーキ屋さんたちも、いろいろなハロウィーンらしいカップで、プリンなど出されています。
食べた後でも、飾れてうれしいですね。これは、シュテルンさんのです。かぼちゃのプリンが入っていました。


セラさんの。味にうるさい家内アチの口にもあい、油断していたら全~部食べられました。


パティスリーさんのオバBoo!  


Posted by ひろかず at 01:37Comments(0)味わい

2009年10月30日

ケツカッチン



お寒うなりました。
朝は、もうストーブの登場です。
ママと席の取り合い。
あんまり競争すると、低温やけどするよ。  


Posted by ひろかず at 00:15Comments(0)キャロの日常生活

2009年10月29日

岡田太郎冠者親義 普門院



この秋、身近な歴史探索ウォーキングは、いかがですか。
松本市岡田神社の西側の小山の上に、岡田太郎冠者親義開基の普門院というのがあります。
松本市を見渡せるちょっとした休憩スポットです。
岡田太郎冠者親義は、木曽義仲に大将格として迎えられた源氏の武者で、岡田地域の豪族です。長野市内にも昔、岡田村と言う村がありましたが、末裔の方たちが、分散して住んでいたようです。


岡田神社の西側の古道を通ります。


小さい秋を見つけられますよ。



食べられる? 野鳥たちの食事だよ~。
  


Posted by ひろかず at 07:07Comments(0)木曽義仲の史跡探索

2009年10月29日

チョコベリー



チョコベリーというので、美味しいかと思うと、食べられない。
実の色が、チョコレート色なので、ということらしい。
紅葉は、きれいです。  


Posted by ひろかず at 00:07Comments(0)樹木の声

2009年10月28日

モンブラン大好き14 5HORN



上高地五千尺グループの経営するファイブ・ホルン。和栗をたっぷり使っています。

和栗のモンブラン 500円(税込) 松本市公園通り松本パルコ1F
                 電話0263-38-2140  


Posted by ひろかず at 06:05Comments(2)モンブラン

2009年10月28日

信州そば道2 月の蕎麦


田舎そば(写真のもの)と更科風そば(白い)と選べます。白馬産のそば粉を使い、素朴な味が出ています。


天ぷら付き中セイロ 1180円(税込) 月の蕎麦 松本市岡田伊深629
                              電話0263-46-6158


  


Posted by ひろかず at 00:05Comments(0)そば道