2010年04月13日
鉄腕軍VSジャッキー軍&松本兵士 水鉄砲合戦

日曜(4月11日)の日本テレビ系列ザ・鉄腕ダッシュで「鉄腕軍VSジャッキー軍&30人の松本兵士 湧水の町・長野県松本市で水鉄砲対決4!」の放送がありました。 ジャッキーが松本に来ていたなんて! そういえば、街中であの大雪の日、3月9日。デザインキャンプが松本市美術館で開かれ、中国雑技団の公演があった日です。街中で鉢巻した方を乗せた人力車とすれ違いました。あれが、ジャッキーだったんですねっ!

TOKIOも来て、大雪にしては、さすがに賑わう街中でしたね。

武家屋敷、小路など趣のある風情がいいです。

TOKIOたちも、雪の中、大変だったでしょう。

実は昔から、私、ジャッキーファンなんです!

チェン・ボーリンもカッコいいなー。豪華キャストですね。

松本城も、主役級の存在感です。

こんなコースで、攻め登ります。

一般の松本市民も加わって、作戦会議。亭主が先に撃たれ、一人で旗を守るべく、この奥さんがけなげな味を出してました。

女鳥羽川、橋を固めて、川を越えさせないなど、ジャッキーが綿密に戦略をたてていきます。

ジャッキーが人力車に隠れて、刺客として、参上するも、失敗。

TOKIOが、3手に別れて、北上。

結構、アクション映画なみに、ハードボイルドな戦いシーンでした。

ジャッキー軍&松本兵士の勝ち! 良かったですね。

今年最後の大雪の中、皆さん大変ご苦労様でした。
関連HP:http://www9.plala.or.jp/MODIAT/Sapchuen/new.html
http://hotel-man.asablo.jp/blog/2010/03/16/4952011
Posted by ひろかず at 00:30│Comments(4)
│イベント・お祭り
この記事へのコメント
この時間帯にテレビを見ることができないので残念な毎日を送っています。。。
ジャッキーチェンがそばにいたなんて感激!!!です。
大好きです。が 昔の映画はよく見ましたけど最近のはよくわかりません。
オジサンになったね~
ジャッキーチェンがそばにいたなんて感激!!!です。
大好きです。が 昔の映画はよく見ましたけど最近のはよくわかりません。
オジサンになったね~
Posted by 駄菓子の雅
at 2010年04月13日 14:42

ジャッキーも、だいぶ年を取ってきましたね。
息子さんが、これから活躍する時代で、バトンタッチの様子も伺えます。武道は、引き継げますが、人をひきつけるカリスマ性は、簡単には、息子といえど引き継げません。
でも、いい息子さんですね。
息子さんが、これから活躍する時代で、バトンタッチの様子も伺えます。武道は、引き継げますが、人をひきつけるカリスマ性は、簡単には、息子といえど引き継げません。
でも、いい息子さんですね。
Posted by ひろかず at 2010年04月13日 20:09
見てましたよ~~(^^)v
確かに、ジャッキーチェンは、年を取りましたね。
「酔拳」の頃の、ジャッキーが懐かしい~
↑古すぎ・・・(^^;)
息子さんの、ラジコンのじょぼさには笑えました♪
松本の皆さん、雪の中お疲れ様でした!
確かに、ジャッキーチェンは、年を取りましたね。
「酔拳」の頃の、ジャッキーが懐かしい~
↑古すぎ・・・(^^;)
息子さんの、ラジコンのじょぼさには笑えました♪
松本の皆さん、雪の中お疲れ様でした!
Posted by くろまさ
at 2010年04月13日 23:32

くろまささん
ラジコンは、笑いましたね。楽をしようとするとダメです。チェン・ボーリンの方が、アクションあってよかったです。
雪は、今年一番降りましたね。
夜中に、自分の駐車場に入る手前で、車が動かなくなり、ダンボールを引いて、脱出しました。
ラジコンは、笑いましたね。楽をしようとするとダメです。チェン・ボーリンの方が、アクションあってよかったです。
雪は、今年一番降りましたね。
夜中に、自分の駐車場に入る手前で、車が動かなくなり、ダンボールを引いて、脱出しました。
Posted by ひろかず
at 2010年04月13日 23:45
