2010年02月09日
苺パンケーキ ガスト

苺は、天然のキシリトール(※)が入っていて、歯磨き代わりになるんだってさ。
でも、こんなに甘いもの食べたら、磨いた方がいいよ。
ひとりでガストとかにいると、大きな声で会話している他のお客さんの声がよく聞こえたりして。黙って聞いていると、ひとりで一方的に喋りまくっている人もいる、お相手も、辛抱辛抱、忍耐忍耐。
お友達と来た時、夢中になって、自分だけしゃべっていないか自省自省。
苺パンケーキ 460円 ガスト
※キシリトールは自然界に存在する天然の5炭糖の糖アルコール。多くの果実や野菜の中に含まれ、また人体でも作られます。キシリトールは、砂糖と同等の甘味度にもかかわらず、口腔内細菌によって全く発酵されませんので酸は生成せず、pH値も変化しません。なので、虫歯抑制にいいということです。
<自然界に存在するキシリトール>
品名 キシリトール食有量(mg/100gd5)
イエロープラム 935
イチゴ 362
カリフラワー 300
ラズペリー 268
レタス 31
ほうれんそう 107
たまねぎ 89
にんじん 86
バナナ 21
くるみ 14
(日本歯科大学資料より)
イチゴは、いいでしょう。
最近、イチゴ大福にはまっています。
イチゴ大福は、新宿区納戸町の革新和菓子のお店が発祥と思いますが、全国に流行らせたのは、実はこの私です。(話半分!)
東京にいたときの会社が、納戸町にあり、全国に出張するときお土産でいつも買って行きましたから、、、、。
ただし、翌日に相手に渡すんですというときは、決して売ってくれませんでした。まずいと評判になるのは困る。
イチゴと、あんこと微妙な味の沁みるバランスの中でおいしさがあるので、翌日では、違う味になってしまうんだそうです。
最近、この店に寄っても、もうイチゴ大福作ってません。普及して、革新は過ぎてしまったから、、。
でも、店の壁には相変わらず、革新的な世の中に対するご意見がたくさん張られています。
Posted by ひろかず at 01:04│Comments(0)
│味わい