QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
プロフィール
ひろかず
ひろかず
地球生まれ NAGANOcity在住

よろこびのたねまきをしたいきまぐれのまぬけ 

趣味:写真 創作 映画 音楽 旅行 甘食 サイクリング 山登り 

2010年02月05日

松本マフィン

松本マフィン
アーモンド×アーモンドマフィン 
くるみも入っています。塩は岡山の焼き塩を使っています。

安心素材の焼き菓子専門店 松本マフィン
植垣健太郎ひろみご夫妻がまごころを込めてひとつひとつ手作りしているお店です。
素朴な焼き菓子だからこそ、素材の良し悪しが決め手となります。

小麦粉は、ポストハーベストの心配のない信州産の小麦100%。
松本の開放鶏舎でうまれた元気な卵。
ミネラルたっぷりのサトウキビのきび砂糖。
トランス脂肪酸を含むマーガリンやショートニングを使わない、無添加・無調整の北海道産バター。
アルミ化合物を使わないタイプのベーキングパウダー。
無農薬、減農薬の地元産フルーツ。
合成保存料、着色料、香料不使用。

どれも、やさしいお味で、作る方の心を感じる焼き菓子です。

松本マフィン
ガレット 
アーモンドプードルとラム酒も入っています。

松本マフィン
へーゼルナッツ入りことりサブレ
ひまわりの種や、クコの実、へーゼルナッツの入ったかわいい小鳥さん。

松本マフィン
スノーボール
これをひとつ食べたら、たまりません。なんというか、幸せのかたまり、というようなやさしいお味。

松本マフィン
雪のかたまりのように、素朴でささやかな一粒。

松本マフィンface01


松本マフィン 松本市埋橋1-5-6 角のビル2階
         TEL0263-36-9543 

※春から秋は、カフェメニューを加え、アルプス公園やスカイパーク、イベント等で移動販売しています。



同じカテゴリー(味わい)の記事画像
パスタ工房 グラティナ
ゆるカフェ日和manaya
桜桃(サクランボ)と太宰治
若鶏と成鶏、そして「しね肉」
ラッキョウ漬け
ぴーかんなっつ
同じカテゴリー(味わい)の記事
 パスタ工房 グラティナ (2013-07-19 23:58)
 ゆるカフェ日和manaya (2013-07-02 00:02)
 桜桃(サクランボ)と太宰治 (2013-06-24 23:58)
 若鶏と成鶏、そして「しね肉」 (2013-06-22 23:58)
 ラッキョウ漬け (2013-06-17 23:58)
 ぴーかんなっつ (2013-06-05 23:58)

Posted by ひろかず at 00:09│Comments(0)味わい
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。