QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
プロフィール
ひろかず
ひろかず
地球生まれ NAGANOcity在住

よろこびのたねまきをしたいきまぐれのまぬけ 

趣味:写真 創作 映画 音楽 旅行 甘食 サイクリング 山登り 

2009年10月24日

これは便利グッズ8 義経鍋

これは便利グッズ8 義経鍋

義経鍋。ジンギスカン鍋の究極の形。
普通のジンギスカン鍋は、兜をイメージしていますが、これは
刀の鍔(ツバ)をイメージ。真ん中の部分で、うどんとか湯でものができる。
この真ん中のゆで場があるため、肉を焼く部分が必要以上に熱くならないため、軟らかくお肉を焼くことが出来る。
持ち上げてずらすことにより、火力調整も出来ます。
東北地方の製造元が国際特許を持っていて、売れるだけしか自社で作らないので、この地方を旅した人が、旅館などで出会い、なるほどと気に入って、お土産で買ってくるなどして、静かに広がってはいます。


これは便利グッズ8 義経鍋

豚トロも、トロトロ軟らかい。
これからの季節に、一台あると楽しいです。
つばの焼く部分が、5つとか大きいのもあります。
周りの部分に、余分な油をためるところが付いています。



同じカテゴリー(便利グッズ)の記事画像
バースデーランタン
松本藩製の火縄銃展示 ホテルサザンクロスイン松本
山梨は石の産地です。
苺をつぶす道具みたいなティーストレーナー
上高地スノーシューツアー⑤ スコップでそり遊び
冬の装備⑦ スノーシュー
同じカテゴリー(便利グッズ)の記事
 バースデーランタン (2013-06-28 23:58)
 松本藩製の火縄銃展示 ホテルサザンクロスイン松本 (2013-05-31 00:05)
 山梨は石の産地です。 (2013-05-10 23:58)
 苺をつぶす道具みたいなティーストレーナー (2013-04-19 23:58)
 上高地スノーシューツアー⑤ スコップでそり遊び (2013-03-13 21:18)
 冬の装備⑦ スノーシュー (2013-03-05 23:57)

Posted by ひろかず at 00:05│Comments(0)便利グッズ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。