QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
プロフィール
ひろかず
ひろかず
地球生まれ NAGANOcity在住

よろこびのたねまきをしたいきまぐれのまぬけ 

趣味:写真 創作 映画 音楽 旅行 甘食 サイクリング 山登り 

2012年10月22日

屋久島へ行こう! 26 自炊夕食

屋久島へ行こう! 26 自炊夕食
無人の避難小屋なので、当然夕食は自分たちで買い出ししたものを食べます。
屋久島へ行こう! 26 自炊夕食
小型のコンロで、お湯を沸かしてコーヒーを飲んだりします。
山で飲むコーヒーはうまいです。
屋久島へ行こう! 26 自炊夕食
カップヌードルごはんなんてのもあるんですね。
直接火にかけちゃって大丈夫ですか?
屋久島へ行こう! 26 自炊夕食
水があれば100度以上にはならないから大丈夫さあ、、、たぶん。

紙で作った箱に水を入れ、コンロの弱火で加熱しても、紙は燃えないのです。水の沸点が100℃なので、紙が水と接しているところの紙の温度は100℃以上にはなりません。紙の燃える温度は300度以上ですから大丈夫なのです。
でも、紙の炎と接している部分はそれよりも高い温度になるはずですよね。それについては、紙は繊維でできているので、水がしみこみます。下から加熱すると、紙にしみこんだ水は熱によって下の面から蒸発していきます。このときに水が熱を奪って周りの温度を下げようとします。炎がつよくなって水の蒸発が速くおこると、紙の下の面がぬれていない状況になるので、そのときには温度は100℃を超えることもあります。炎からやってくる熱と上からくる水の蒸発による冷却のどちらが勝るかということになっていきます。紙の質とか、用いるガスコンロの熱量とかによっても変わってきますが、うまくすれば紙の炎と接しているところの温度が300℃を超えないようにすることができるのです。

屋久島へ行こう! 26 自炊夕食
お、ちゃんとできてますね、いいごちそうですなあ。
屋久島へ行こう! 26 自炊夕食
腹ごしらえできたら、日が暮れるまで、のんびりと過ごします。


同じカテゴリー(屋久島)の記事画像
屋久島へ行こう! 31 山仲間広がる
屋久島へ行こう! 30 雨粒の宝石
屋久島へ行こう! 29 雨もいいですね
屋久島へ行こう! 28 ハート石見っけ!
屋久島へ行こう! 27 屋久杉の下で
屋久島へ行こう! 25 山田淳さん
同じカテゴリー(屋久島)の記事
 屋久島へ行こう! 31 山仲間広がる (2013-03-26 23:58)
 屋久島へ行こう! 30 雨粒の宝石 (2013-03-23 23:53)
 屋久島へ行こう! 29 雨もいいですね (2013-03-22 23:18)
 屋久島へ行こう! 28 ハート石見っけ! (2012-11-11 22:45)
 屋久島へ行こう! 27 屋久杉の下で (2012-11-10 22:10)
 屋久島へ行こう! 25 山田淳さん (2012-10-20 23:58)

Posted by ひろかず at 23:57│Comments(0)屋久島
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。