QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
プロフィール
ひろかず
ひろかず
地球生まれ NAGANOcity在住

よろこびのたねまきをしたいきまぐれのまぬけ 

趣味:写真 創作 映画 音楽 旅行 甘食 サイクリング 山登り 

2012年09月02日

富士山へ行こう! 7 山の定番カレーライス

富士山へ行こう! 7 山の定番カレーライス
砂走館で夕食です。
セルフサービスなのでお替り自由です。カレーをたくさん盛って、残したり、こぼしたりicon10は厳禁だそうです。
富士山へ行こう! 7 山の定番カレーライス
山小屋の定番カレーライスです。
宿の方が、炭コンロでじっくり煮込んだ味わいは忘れられません。
小屋のお兄さんたちも毎日カレーなんだろうと思います。昔、住み込みで山小屋でアルバイトしたとき毎日夕飯はカレーでした。お昼はサバの味噌漬け。え、今日も。・・・今日も。5日くらいすると当たり前になって逆に他の献立では満足できなくなるんです。face10
富士山へ行こう! 7 山の定番カレーライス
明日は、朝早い、というより今日の12時ころからガサガサと出発の準備にかかる方も出てくるので、良い子の時間8時には寝ます。もともと平日4時間睡眠くらいの私なので、寝不足にはなりません。でも、なかなか眠れなさそうなので、安眠マスクとラベンダーのアロマを一滴首のあたりにつけて睡眠薬代わりにしました。
初めて、娘さんと山小屋に泊まった隣の方は、山小屋ってこんなにギュウギュウなんすか、布団を隣の方と重ねあって寝るなんて思いませんでした、と。最盛期はしかたないですよね。




同じカテゴリー(富士山)の記事画像
富士山へ行こう! 20 ゴールです
富士山へ行こう! 19 大砂走りは砂嵐なのだ
富士山へ行こう! 18 やっと朝食
富士山へ行こう! 17 富士山下山
富士山へ行こう! 16 富士山登山正装?
富士山へ行こう! 15 ウクライナ美人もお鉢廻り 
同じカテゴリー(富士山)の記事
 富士山へ行こう! 20 ゴールです (2012-09-22 01:00)
 富士山へ行こう! 19 大砂走りは砂嵐なのだ (2012-09-18 23:48)
 富士山へ行こう! 18 やっと朝食 (2012-09-17 21:29)
 富士山へ行こう! 17 富士山下山 (2012-09-14 02:44)
 富士山へ行こう! 16 富士山登山正装? (2012-09-13 02:10)
 富士山へ行こう! 15 ウクライナ美人もお鉢廻り  (2012-09-12 00:05)

Posted by ひろかず at 23:55│Comments(0)富士山
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。