QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
プロフィール
ひろかず
ひろかず
地球生まれ NAGANOcity在住

よろこびのたねまきをしたいきまぐれのまぬけ 

趣味:写真 創作 映画 音楽 旅行 甘食 サイクリング 山登り 

2012年09月01日

富士山へ行こう! 6 砂走館到着

富士山へ行こう! 6 砂走館到着
やっと宿泊予定の砂走館が見えてきました。
富士山へ行こう! 6 砂走館到着
先ほどの宝永山はもうあんなに遠くに見えます。
富士山へ行こう! 6 砂走館到着
7合目、砂走館到着です。最大140人泊まれるようです。今日はさすがに満タンですね。
富士山へ行こう! 6 砂走館到着
クールダウンで体操をします。
個人で登山するときには、案外クールダウンしないで済ましてしまい、翌日筋肉痛になったりしますので、こういうツアーの時にしっかり習慣をつけることが大事ですね。
富士山へ行こう! 6 砂走館到着
宿のお兄さんが、説明をしてくれます。手に持っている箒(ほうき)は一杯靴とかに付いた砂埃を落としてもらうためです。後ろはバイオのトイレです。臭くないエコなトイレです。宿泊する人たちは無料ですが、通りがかりの登山客は有料です。
富士山へ行こう! 6 砂走館到着
影富士がこんなに大きくなりました。
富士山へ行こう! 6 砂走館到着
雄大な景色に疲れも飛びます。
富士山へ行こう! 6 砂走館到着
では、一泊お世話になります。
とはいっても、ご来光を頂上で迎えるために、夜中の1時半にはもう出発しなければなりません。icon10


タグ :富士山

同じカテゴリー(富士山)の記事画像
富士山へ行こう! 20 ゴールです
富士山へ行こう! 19 大砂走りは砂嵐なのだ
富士山へ行こう! 18 やっと朝食
富士山へ行こう! 17 富士山下山
富士山へ行こう! 16 富士山登山正装?
富士山へ行こう! 15 ウクライナ美人もお鉢廻り 
同じカテゴリー(富士山)の記事
 富士山へ行こう! 20 ゴールです (2012-09-22 01:00)
 富士山へ行こう! 19 大砂走りは砂嵐なのだ (2012-09-18 23:48)
 富士山へ行こう! 18 やっと朝食 (2012-09-17 21:29)
 富士山へ行こう! 17 富士山下山 (2012-09-14 02:44)
 富士山へ行こう! 16 富士山登山正装? (2012-09-13 02:10)
 富士山へ行こう! 15 ウクライナ美人もお鉢廻り  (2012-09-12 00:05)

Posted by ひろかず at 01:57│Comments(0)富士山
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。