ココ おねむりの時間

ひろかず

2010年01月31日 00:15


25日のブログにも書きましたが、ココアが最近妙に元気まんまんでした。実は、最期の輝きを見せていたのでした。27日、子供たちの手の中で、最後に遊んでもらいました。


寿命が、120%延びるというレスベラトロール(赤ブドウからとれるエキス)をもう少し早くに飲ませてあげればよかったなー。


キャロも寂しそうな表情で、見守る。


28日、私の題目を唱える声に口をパクパク合わせて、祈るように安らかに眠りにつきました。半眼半句の成仏の相です。
ちょうど、お昼にライが学校で、風が強く吹いていたので、ココチンの声が聞こえてきたようです。


帰宅したクーは、何度もココアの遺体をさすってあげていましたが、カレンダーに「ココ おねむりの時間」と記入。
ライは、2階に上がって、しばらく出てきませんでしたが、目を真っ赤に腫らして下りてきました。


30日、夕方お庭の片隅を掘って、ココアを土葬しました。


大好きだったひまわりの種やりんごと一緒に埋めました。


ママも涙、、、。


クーが墓石を。

動物ってね
ねむると雲の上に虹の橋でのぼっていくんだよ
雲の上でみんなのこと見守っているよ
目には見えないケド
心の奥で
ずっーと、、、、
ずっーと
一緒にいるんだョ
              詩: ライ


満月が今日も、やさしく松本平を照らしています。

関連記事