大峰高原~白馬ロングライド 下
白馬ジャンプ台を後に大町へ。
青木湖が爽やかな湖面です。木崎湖は、
おねがいティーチャー&ツインズ放送&聖地巡礼10周年記念イベントをやっているようで、旗を持っている方にあやうく誘導されるところでした。私もファンではありますが、、、
大町温泉郷入口
cafe 猫の耳で昼食です。
しそのジュースで乾杯!
とれたての新鮮な野菜。
焼きなすの冷たいスープ。
キーマカレー。ご飯は紫米です。
キーマカレー(Keema Curry, Qeema Curry)とは、ひき肉を用いて作ったインド料理の一つ。「キーマ」とは、ヒンディー語(क़ीमा)やウルドゥー語(قیمہ)で「細切れ肉」または「ひき肉」を意味するそうです。
安曇野ちひろ美術館はラベンダーの花が満開でした。
ラベンダーの甘い香りは、精神と体をリラックスさせる力があります。
安曇野はいい天気で、無風。
止まると暑いですが、走っている分には自分で風を作り涼しいです。
風が体を磨いてくれます。
水筒の水を飲み、運動で体を燃やし、呼吸は深く、大地を走り風の中。
私たちは、水、火、土、風で出来ている自然の生き物。
地球、宇宙との一体感を感じながら走ります。
安曇野拾ケ堰沿いには自転車専用道が整備されています。
ゆっくり走りクールダウンします。
走行距離 131.5km
スタート 6時
ゴール 14時
消費Kcal 4,274Kcal
本日のコース 松本~安曇野穂高~池田町大峰高原~大町市美麻~白馬村~青木湖~木崎湖~大町温泉郷~松川~穂高~堀金~松本
S井さん、いいコースでしたよ、ありがとうございました。
関連記事